帝国遠征「遊び方」
- システムにより二つの帝国をマッチングによりサーバー間で戦います。
- 帝国遠征中は場所は好きなとこに移転できる。
- 遠征には段階的にポイント任務があります。【例】
- 月曜日 採集段階
- 火曜日 建造段階
- 水曜日 モンスター討伐段階
- 木曜日 研究段階
- 金曜日 訓練段階
- 土曜日 遠征段階
- 最終的にポイントが高い帝国が勝利。
- 敗北した帝国は勝利側に一定時間税を納めなければなりません。勝利した国王は指定の領主に税収を分けることが可能です。
- 敵帝国への侵入は初回だけ、高級移転を使用せず移転できます。二回目以降からは必要となります。
- 敵国から侵入してきた城には目印としてネームに髑髏マークがつき黒い靄がかかります。
- 遠征終了時に、敵国にいる領主は、自動的に自国にランダム転移します。
- 段階ごとに勝利報酬・個人ポイント・同盟報酬があります。個人ポイント報酬については1,000pt未満だと獲得できません。
※段階日時については、毎回変更がある場合があります。
イベント時間
段階を合わせて現在は6日間あり、その内最後の一日のみ遠征日となり敵国に侵入できるようになります。
戦闘ルール・ポイント獲得方法
- 遠征日の際は救急幕舎の上限がUPします。
- 遠征中目標の帝国の任意の場所に移転可能。
- 他帝国の移転したプレイヤーは全てのプレイヤーを攻撃できる。
- 資源の略奪に関しては、格下からの略奪には修正が加えられており、兵士がいない城からの略奪量は減少しています。
- 主城、駐屯地、及び王座関連建築への攻撃時に、兵士は損失する。
- ポイントカードアイテムがあり、使用することで50~%分ポイント獲得量が多くなります。
ポイントカード

個人ポイント報酬について
最強帝国では、段階勝利報酬に加え段階ごとの個人・同盟ポイント報酬があります。【例】
- 月曜日 採集段階
- 火曜日 建造段階
- 水曜日 モンスター討伐段階
- 木曜日 研究段階
- 金曜日 訓練段階
- 土曜日 遠征段階
ポイントが一定に到達すると、個人宝箱を開けて個人報酬を獲得できます。
※個人・同盟ポイント報酬ともに1,000pt未満だと獲得できません。
ランキング報酬
※報酬については変更されています。
税務について
- 遠征敗北帝国は勝利した帝国に対して資源を用い税を納めなければいけません。
- 食料・木材・鉄鉱・ミスリルに分けられ、資源の税は毎日帝国中のプレイヤーの総産出量により比例した量を引かれ、勝利した帝国の国庫に収められます。
- 勝利した方の国王は資源を分配することができます。
- ※国王が変わると国庫内の資源は減少します。
- 一律1.5%※変更される場合あり。

帝国遠征については毎回変更がなされてます。参考程度にしてください。
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
概要
注目1⃣
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
注意
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
注目3⃣
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
概要
注目1⃣
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
注目3⃣
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
注意
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります
