知っていますか?
岐阜県飛騨市で行われたマラソン大会で、参加した115人のランナーがスズメバチに刺された。という痛ましい事態。
最近のニュースで取り上げられましたよね 😯
今回115名ものランナーを刺したとされるのがキイロスズメバチと言う名前の種類です 👿
スズメバチとは?
- スズメバチ類は強力な毒を持っています。
- 刺すのは雌だけらしいです。
- 雄は毒針を持っておらず、刺す事はありません。
- 女王蜂も毒針は持っていますが刺す事はほとんどありません。
どうですか?注目する点は刺すのは雌だけですね 😯
ですがなんとスズメバチの場合、ミツバチと違い一度刺しても自身が死ぬことはなく、毒液が残っている限り何度でも刺してくるみたいです 😥
また、スズメバチの毒、空中から散布されることがあり、散布された毒液は警報フェロモンの働きをします!
また、防護服を着ていても呼吸孔から顔へ毒液を飛ばしてきますやばくないですか 😥
警報フェロモンとは?
ハチによって毒液や毒針に刺されると警報フェロモンが体につきます。どうなると思いますか?
そうです!多分テレビとかでも見たことあとると思うのですがハチが集団で襲ってくる事態になります!
クマのぷーさんでも追いかけられてましたね(笑)
最悪の場合、体全体をハチが覆い呼吸もできないくらいに襲われることもあります。
また何度も刺されるとアナフィラキシーショックとなります。何度か聞いたことありますね?
アナフィラキシーショックとは?
まず、アナフィラキシーにかかると以下の初期症状がでます。
- 口内異常感
- 口唇のしびれ
- のどが詰まった感じ
- 両手足末端のしびれ
- 心悸亢進
- 耳鳴
- めまい
- 胸部不快感
- 虚脱感
- 四肢の冷感
- 腹痛、尿意、便意など。
これだけでもやばいですよね! 😯
またこれらに伴う症状として、
- くしゃみ、反射性 咳せき発作
- 皮膚紅潮、じんま疹、まぶたや口唇のむくみ
- 急激な血圧低下、循環不全に伴う意識障害
- 気道が狭くなることによる呼吸困難窒息
もうこんなの聞いてしまったら子供に山探検なんてさせれませんよね? 😥
そして今回話題に上がってる事態で関係があるのがキイロスズメバチです。
キイロススメバチとは?
- 攻撃性が非常に高く、巣の近くを通っただけで攻撃されることもある。
- 特に一旦刺激を受けた巣では攻撃性が増して危険である。
- 営巣初期は樹洞などの閉鎖空間に巣を作るが、巣が大きくなると軒下や樹木の枝などの解放空間に引越巣を作成する。
- 活動期間は5-11月、個体数は9-10月に最大。
- 人の刺傷例も秋に最も多い。

どうですか?下。三項見覚えがありませんか?そうです今回でニュースで取り上げられた場所に全て条件が合ってます。
最初は閉鎖空間に作るが、巣が大きくなると軒先、今回は橋の下でしたね。それに加え個体数最大、秋。
そこにマラソンランナーが走る振動が伝わるため必然的に攻撃性が牙をむきますね 😈
今回はこの条件が重なるのと、多数の人が走る振動があったために起きた事態だと私は思います。多分普通に歩いて通過するぐらいは大丈夫なはずです。 😥
まとめ
- まず巣を発見したらその場をすぐ立ち去り駆除業者や、役所へ連絡する。
- 刺された場合は一刻をあらそうので、すぐに病院に行く。
- 刺された箇所を口で毒を吸い出そうとしない。※口の傷などから体内に侵入するため。
とにかく山へ行く方や畑仕事をされてる方、勿論都会に住んでる方もキイロスズメバチは多いらしいので、近づかないように注意してください。
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります
