さて、今回は私がプレイしてるClash of Kingsの最初を少し紹介します!
現時点でメインアカウントは城30レベルなので、思い切って1からスタートしてみました! 😈
Clash of Kings日記としてのほほんと更新していきます。
一城の盟主に俺はなる!
スタートすると、すぐ城が攻め込まれるシーンから始まります(笑)
さて攻められた城を奪還しましょう!(全てチュートリアルです)
奪還できました(笑)もうこの時点で私は一城の盟主です♪簡単ですね!
このチュートリアルは別にぱぱっと飛ばして頂いてもシステムは簡単なので理解できます 😛
さて!次はチュートリアルにそって建設・訓練等していきます!
一城の盟主になったと言いましたが、城を建ててなかったので、正確に言うと城の土地を持ってる人ですね(笑)
ここで城を建設して、やっと一城の盟主です!
建設には資源要求があり写真のように全て詳しく書かれてるのでわかりやすいです 😆
戦闘・採集の要 兵士訓練
さて、これが騎兵での訓練画面ですね。兵士を訓練するのにお金はいりません、建設と同じく資源が必要となります 😎
さて最初はチュートリアルなのでどんどん進んでいきますよ!
画面のどこの部分押しても勝手に動いてくれることが最近わかりました(笑)
さて兵士を訓練し終わったら、世界MAPにいるモンスターを討伐してみましょう!
ここで書かなくてもいいぐらい細かくチュートリアルでは説明してくれます 😥
モンスター討伐成功すると資源・経験地などの報酬がもらえます。
アイテム1Kを×何個でもらえるものは安全資源と言って敵が攻めてきてもとられる事がない資源となります。
※追記 仕様変更により安全資源の定義は一緒ですが、栄光5城レベルの方からは毎日何%か略奪できるようになりました。これについてはまた別に機会に詳しく説明します。
例えば、25レベルの討伐報酬はレベル分のランダム資源が報酬としてゲット!できます。
このゲームは奪い合いが当たり前の世界なので討伐報酬などでコツコツと溜めると育成が楽になりますよ!
さて、とりあえず今日はここまで!
チュートリアルはまだまだ続くのでゲームの中のお姉さんが言うとおりどんどん進めていきましょう!
ではまた!
最後まで見て頂きありがとうございました!
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります
