どーもレポマルです!
昨日の記事で書いた通りなんとか下窓スタートしてくれましたね!
よかったです。
では本日の考察をしていきたいと思います。
通貨
- ドル円
日足

逆三尊形成なるか?という認識で行きます。
あと逆三尊になるかもしれない左の谷までの下落時間は日足単位で7日ということで縦ラインを入れました。
4時間足

目線は同じく逆三尊形成。日足で入れた縦ラインに向けて短期での下降トレンドラインが綺麗にいってくれてるので、これを信じてみます。
1時間足

1時間足で三尊ができてるかな、と認識しました。
エントリー
先週のポジションについては、週明け下窓で106割れても伸びなかったこともあり一旦利確しています。
そして、4時間足逆三尊形成中の途中での追加ですが半ロットで1時間足で三尊の高値でショートエントリーをしています。これに関しては、明確に三尊否定されたら切ります。

おわりに
関税関係はまだまだ始まったばかりなので下値余地はありますが月足ベースでは100戻し達成しているので、注視したいです。
それではまた!
取引環境
XM
無料自動売買 トレプロ(運用中止中)
優秀な自動売買システムを世界中から集めました!TRADERS-pro【トレプロ】はこちら!

自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
概要
注目1⃣
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
注目3⃣
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
概要
注目1⃣
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
注目3⃣
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
注意
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります
