ども!レポマルです!
さて、前回の記事の続き前回の記事の続きです!
通貨
- ユロドル(EURUSD)
前回の日足

前回の日足考察
さて予想通りいってくれた感じですね~
長期チャンネル(白)に戻ってその上限でのショート中です。
ここに来る前に三尊を経て、値が来ています。
少し次で4時間足(240)を見ていきます。
今回の日足

今回の日足考察
さて、見てわかる通り一旦白点線の値で抵抗し、かなりの上昇で、長期白ライン上限にきています。これは金曜日の動きなので利確売りからの、巻き込まれロスカットなどがあったのかなというチャートに見えます。ですが頭がいいとこで止まってるのはとてもいいことです。
さて、ポイントは何点かあるのかな?と思いました。今回はとてもいい形をしています。前回は三尊からの下落でブレイクしましたよね?
今回もみてください上限に達していますが、引きでみると大きな三尊の出来上がりです。
ですので月曜日の窓開けがどちらにいくかわかりませんが、上限でのショートを仕込みたいです。
これが予想通り行くと前回引いた黄色ラインまでは必ず行く予想です。
前回の4時間足

前回の4時間足考察
ライン青・黄色と追加してみました。
青ラインでは直近で、止められ・少しブレイク・そしてまた止められています。そこでここを三尊という解釈で進めていきました。
ですのでこれからの動きも、教科書通りに谷の深さ分下落する。と予想して黄色ラインを引いてみました。
直近高値TOPから谷の底値の幅分下にも黄色ラインを引くとちょうど左側の抵抗しているライン+長期チャンネル(白)の中間ライン付近になりましたので、ここまでは調整を繰り返しながら下落すると捉えていきます。
これを見ていると左からずっとレンジを形成している可能性もありますので、少し入りどころが遅かったように思えますが、しっかり利益がでるように逆指値も注文しています。
今回の4時間足

今回の4時間足考察
気持ちいい形ですね。今回の日足の項でも言った通り、長期下降トレンド上限ショートチャレンジ付近だと思います。
金曜日は売れなかったのが残念ですが、月曜日起きれたら入りたいです。
まとめ
現在保有
ユロドル(EURUSD)決済
1.10945S
決済:1.10195
利益約75pipsかな?久しぶり換算するのであってるとは思います笑
さて少し週明けの窓など楽しみですね。上抜けしても場合によってはスワップもつくので維持予定です。
週明けが楽しみですね(*´ω`)
それではまた!
取引環境
XM
無料自動売買 トレプロ(運用中止中)
優秀な自動売買システムを世界中から集めました!TRADERS-pro【トレプロ】はこちら!

自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります
