
目次
TS Multigrid 24 pair LITE
評価★☆☆
評価については運用した結果の主観的なランク付けになります。
運用方法、運用ブローカー、スプレッド等による自動売買EAの挙動によっては変動致します。
TS Multigrid 24 pair LITE 概要・収支
取引通貨
EURUSD | GBPJPY | GBPAUD | EURNZD | AUDCAD |
NZDCHF | NZDJPY | AUDUSD | AUDJPY | NZDUSD |
NZDCAD | AUDCHF | EURAUD | GBPNZD | GBPUSD |
EURJPY | USDCHF | USDCAD | EURCAD | GBPCHF |
GBPCAD | EURCHF | 計22通貨ペア |
AUDJPY | AUDUSD | GBPJPY | GBPUSD | GBPCAD |
NZDCAD | NZDJPY | EURJPY | EURUSD | CADJPY |
USDCAD | 計11通貨ペア |
まだ取引をしていないのかデモ口座だからなのか無料版の為取引していないかもしれませんが、現状は計11通貨ペアでした。
取引状況・挙動・概要
- 公式上は24通貨ペア同時取引
- ※一つのチャートにEAを稼働することで全ての通貨を同時に取引します。
- デモ口座では11通貨ペア取引 2020.7.26まで
- 取引の挙動は※稼働した瞬間全ての通貨ペアの両建てをします。
- 稼働直後は各1ポジションずつ両建てするわけなので、証拠金維持率についてはなにも持ってない状態と同じく2ポジションもつまでは低下しません。買・売どちらか2ポジション持ち出すと証拠金維持率が変動し始めます。
デモ口座では、現在11通貨ペアなので0.01Lot×11通貨ペア×両建て=最低0.22Lotを常に保有します。
その後最大ポジションとして売り・買いでは5ポジションまで確認できているので11通貨×0.01×5=0.55で簡単に計算しても最大でも今の場合0.22+0.55=0.77Lotで1Lot以内で収まります。
- レート逆行での2ポジション目のエントリーポイントとしてほぼ20pips分1ポジション目から離れると2ポジション目追加となります。
- 損切として内部ロジックにて今まででは最大150pips(0.01Lot1000通貨として-1500円)
- 他通貨同時取引に加え、ナンピンではあるがナンピンEAほどの極度のものではなく損切幅はでかいが、きっちりしていく傾向
- 利確設定はデフォルトでは2.5pipsだが→20pipsに変更後稼働
- 平均して設定が20pipsでも内部ロジック決済にて3~10pipsでの決済になっています。
利確pips的には低スプレッド口座でしかこのEAは利益を出すことは難しいかと思います。
更に低スプレッド口座では手数料がかかることがありますので、
それを考慮して上で稼働しなければなりません。
現状TitanFXブレード口座なので0.01Lot毎に7円の手数料がかかります。
※このEAを稼働中止にする場合は、先にEAを停止させてポジション調整してください。
※先にポジション調整をすると、すぐ自動的にポジションを持ちます。
現在の相場は強めのトレンドが発生しています。一方方向に今傾いているので両建てのこのEAにはとても辛い状況になっています。
ですが、週間でみると含み損は増えてますが、利益は出しているのでこのままトレンドが落ち着いて調整するまで、あと何週間か稼働していきたいですね。
オススメブローカーを簡単に説明!
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
- レバレッジ500倍
- 勿論、海外口座特有の※ゼロカット制度採用
国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は手数料無料 スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)とかなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引、※口座間また業者間の両建てについても規則なし。
口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです。
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もキャビネットからいつでも変更可能!
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないのでこれはでかいかもしれません。
レポマルのサブ口座① Axiory
- レバレッジ400倍
- 自動売買から、裁量取引、※口座間また業者間の両建てについても規則なし。
口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです。
この口座については自動売買の他業者のスタンダード口座スプレッドでの検証で開設しました。
レポマルのサブ口座② XM TRADING
- レバレッジ最大888倍
- 勿論、海外口座特有の※ゼロカット制度採用
国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、まず初心者はスタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips、手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!

お問い合わせ
質問は下記の問い合わせorツイッターからでも気軽にどうぞ!
またVPS借りるのがめんどいから検証してよーって方でもまだメモリに余裕があるので可能です。
lineオープンチャット準備中なのでそれまでは上記の方法で連絡くださいね。
それではまた!
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります

今回は無料EAのTS Multigrid 24 pair LITEをデモ口座にて試験稼働しているのでその状況を書き留めていきます!