※栄光5までは騎兵特化ステータスとする。
城レベル1~18
T6 | |||
---|---|---|---|
兵舎 | 厩舎 | 弓兵舎 | 投石兵舎 |
貴族剣士 | パラディン | 守備弓兵 | 破壊車(重) |
※T6解放とする。
- このレベル帯ではまだ攻城は期待できません。
- 城1~18のレベル帯の人は城上げなど施設上げに集中しましょう。
城レベル19~21
T7 | |||
---|---|---|---|
兵舎 | 厩舎 | 弓兵舎 | 投石兵舎 |
近衛兵 | 重装弓騎兵 | 重装弩兵 | オナガー |
※T7開放とする。
- 近衛兵は城30までの繋ぎの歩兵の盾役になります。
- このレベル帯でも攻城はあまり期待できません。
- 格下・同等を攻撃する場合は、近衛兵を全体の15%~20%で編成し、一番作れる高ランク兵を入れましょう。
出兵数73,300
兵士ランク | 兵種 | 兵士名 | 構成人数 |
---|---|---|---|
T7 | 歩兵 | 近衛兵 | 10,000 |
T7 | 騎兵 | 重装弓騎兵 | 13,000 |
T7 | 投石兵 | オナガー | 5,000 |
T7 | 弓兵 | 重装弩兵 | 10,000 |
T6 | 弓兵 | 守備弓兵 | 10,000 |
T6 | 騎兵 | パラディン | 10,000 |
T5 | 投石兵 | マンゴネル | 5,000 |
- ※投石兵は、攻城攻撃のスキルが付いている兵士を組み込みます。
- なるべく戦闘を避け、近衛の量産をしましょう。
- 例えですが、近衛10万いれば英雄無しの城レベル30からの攻撃に1回は耐えれます。
城レベル22~25
T8 | |||
---|---|---|---|
兵舎 | 厩舎 | 弓兵舎 | 投石兵舎 |
長槍兵 | 皇族騎士 | 精鋭弓兵 | バリスタ |
※T8開放とする。
- 近衛兵を量産するのが得策、ある程度生産でき次第、長槍兵を分隊分生産するのがおススメ。
- 格下・同等を攻撃する場合は、近衛兵を全体の15%~20%で編成。
【城22】出兵数83,000
兵士ランク | 兵種 | 兵士名 | 構成人数 |
---|---|---|---|
T8 | 歩兵 | 長槍兵 | 10,000 |
T8 | 騎兵 | 皇族騎士 | 15,000 |
T8 | 投石兵 | バリスタ | 10,000 |
T8 | 弓兵 | 精鋭弓兵 | 5,000 |
T7 | 歩兵 | 近衛兵 | 15,000 |
T7 | 騎兵 | 重装弓騎兵 | 15,000 |
T7 | 投石兵 | オナガー | 10,000 |
T6 | 騎兵 | パラディン | 3,000 |
【城25】出兵数95,300
兵士ランク | 兵種 | 兵士名 | 構成人数 |
---|---|---|---|
T8 | 歩兵 | 長槍兵 | 5,000 |
T8 | 騎兵 | 皇族騎士 | 20,000 |
T8 | 投石兵 | バリスタ | 15,000 |
T8 | 弓兵 | 精鋭弓兵 | 5,000 |
T7 | 歩兵 | 近衛兵 | 20,000 |
T7 | 騎兵 | 重装弓騎兵 | 15,000 |
T7 | 投石兵 | オナガー | 10,000 |
T6 | 騎兵 | パラディン | 5,300 |
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
概要
注目1⃣
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
注意
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
注目3⃣
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
概要
注目1⃣
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
注目3⃣
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
注意
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります

30になるまでは、無理をしないように戦争していきましょう。