
※編集中・随時更新
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報
目次
アイテム編
ラッパ

- 公会堂の施設のレベル上げに使用します。
- 施設レベルがあがるにつれて必要ラッパ数も増加していきます。
ラッパの獲得方法
- モンスター討伐での報酬
- コインでの購入
黄金の矢

- 矢塔及び同盟の矢塔のレベル上げに使用します。
- 施設のレベルが上がるにつれて必要黄金の矢数が増加します。
黄金の矢獲得方法
- モンスター討伐での報酬
- コインでの購入
ドラゴンストーン




- ドラゴンワード神殿を建設することによって解放します。
- ドラゴンストーンにはローマ数字を用いて番号を付けたものがあり、ドラゴンストーン一個のみでは効果はでません。
- 同レベルのドラゴンストーンを2つを合成することによって次のランクのドラゴンストーンが獲得できます。
- 分解することによって前ランクのドラゴンストーンに二分割されます。
- ドラゴンワードにて三個のドラゴンストーンが揃い、開放することにより種類に応じた効果が発揮されます。
- 開放を取り消すことにより他のドラゴンワードへの付け替えができます。
- ※古代のドラゴンワードについては開放した場合、それに関係するドラゴンストーンが消費されます。
ドラゴンワード獲得方法
- モンスターレベル11↑の討伐報酬(モンスター討伐が今一番効率的に貯めることができます。)
- 毎日ログイン報酬
研究石
普通のバケツ・大きなバケツ





- 生命の樹の成長また健康状態の保持に使用します。
- バケツによって水分を与えることによって生命の樹が枯れるのを防ぎます。
- 生命の樹には活力値があり、水分・栄養を与えることにより、増益効果が発生する。
バケツ獲得方法
- 資源採集により獲得できる。また稀に大きなバケツを獲得できる。
- アイテムモールでの購入
参考:生命の樹
普通栄養剤・強力栄養剤
- 生命の樹の成長また健康状態の保持に使用します。
- 栄養剤によって栄養を与えることによって生命の樹が枯れるのを防ぎます。
- 生命の樹には活力値があり、水分・栄養を与えることにより、増益効果が発生する。
栄養剤の獲得方法
- 資源採集により獲得できる。また稀に強力栄養剤が獲得できる。
- アイテムモールの購入
参考:生命の樹
同盟聖果


- 同盟聖果には二種類ある。
- 無料で採取できる同盟聖果
- 高級採取にて獲得できる同盟金果
- 聖果を使用することにより報酬が獲得できる。
- 大きなバケツ及び強力栄養剤を与えることにより高級採取の回数が増加する。
- 同盟金果1個採取するのに50コイン必要。
参考:生命の樹
聖なる蝋燭
主城用装飾(各種)


- 主城タップ→装飾タップにて装飾画面
- 旅行商人タップ→装飾タップにて装飾画面
- 使用すると60分~3日城内・世界MAPの主城及び出兵の外観を変更する
出兵特殊効果装飾(各種)
万能装備箱(各種)
材料箱(各種)
救済(効果:20%)
高級移転の欠片
攪乱の鎚(各種)
魔法のマント
魔境
メガホン
戦争の契約
ランダム移転
高級移転
緊急補強
祝福
試練の巻
栄光のエンブレム
募集カード(英雄システム)
駐軍地

兵士を一時的に城外に逃がすことが可能です。
場合によっては、敵の移転潰し等、沸き潰し、位置取りなどに活用されることが多いです。
駐軍地のメリット・デメリット
- メリット
- 即席の兵士逃がしに使用できます。本来は兵士逃がしとして遺跡探索などがありますが、最大で8時間までしか探索できません。駐軍地の場合は兵士を戻さない限りは無期限に駐軍することが可能です。
- デメリット
- 駐軍地への攻撃は双方とも損失扱いになります。※領主スキル「ヘルプアタック」適用可。
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
概要
注目1⃣
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
注意
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
注目3⃣
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
概要
注目1⃣
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
注目3⃣
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
注意
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります
