今回はAppleIDでのGame Centerサブアカウント取得の方法について書いていきます。
今回はアプリ「クラッシュオブキングス」でのサブアカウントを活用する為、作成した際の記録を載せます。
AppleID取得手順
- AppleID公式サイトにて、下にあるAppleIDをクリックする。
- メールアドレス(これがAppleIDの名前になります)を入力。
- スマホでの捨てアド作成には「捨てアド」アプリが非常に便利です。
- 生年月日・氏名の入力 ※適当で構いません。
- パスワードを入力
- セキュリティー各種を入力
- 国籍
- 下のチェック2箇所は気にしなくてもいいですが、はずすことをお勧めします。
- 画像内に含まれているアルファベットを入力
- 登録メールアドレスに確認コードが届くのでコードを画面に入力する
サブのAppleID作成は以上で終了です。メールアドレスさえあれば5分もいらないです。




AppleIDとは?
AppleIDとは、音楽などをダウンロードしたりすると、もし端末が変更した場合でも同一AppleIDではダウンロード内容が共有されます。再ダウンロード可能です。
ゲームなどのサブアカウント引継ぎなどに使う場合を除き、サブAppleIDは必要ではありません。
Game Centerアカウント取得手順
iphoneではAppleIDを作成しただけではゲームの引継ぎには使えません。なのでゲームセンターアカウントを取得しましょう。
- 本体設定
- Game Center
- 既に他AppleIDでログインしている場合は、一旦ログアウトしましょう。
- 新たに作成したサブAppleIDでのログイン
- ゲームセンターの利用規約がでます。
- 同意する
- ニックネーム作成(後に変更可)
あとは切り替えなどをする場合は、ログアウト→ログイン(各AppleIDとパスワードの入力)すれば切り替わります。
本体の音楽などを購入する際のAppleIDについては別に項目がありますので変更しない限り、最初のIDでの購入ができます。
以上でゲームセンターアカウントのサブアカウントの作成完了です。
ぱぱっと書いただけなので簡単に見えますが、作りすぎると、ゲームセンターアカウント作成の際につまづくことがあります。
その場合は、本体のリセット・初期化等をすると治ります。
まとめ
- サブアカウントは本来必要ではない操作です。作成する場合は、自己責任でお願いします。
- 念のため必ずiphoneのバックアップを作成すること。
ゲームでサブアカウントが使えるものではこれができるとできないのでは育成速度が違います。
マスターして良いゲームライフを送ってくださいね!
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります
