ここではゲーム上での日々の気になることや、困ったことについて、随時更新していきます。
アップデートなどで不具合など改善されることがあります。参考程度で見てください。
質問などがある場合は、コメント及びメールして頂けると、随時調査していきます。
目次
Q&A一覧
Q.戦争の損失ルールとは?
A.攻城及び守城、資源地攻めによる兵士の損失ルールは以下の通りになります。
- 攻城
- 全てにおいて攻城は損失になります。
- ※領主スキル「ヘルプアタック」にて一回限りで損失を負傷に変換します。
- 守城
- 全てにおいて守城は負傷兵扱いになります。
- 自分の救急容量を超えると、その超えた兵士から損失扱いになります。
- 資源地
- 攻め側・守り側双方が負傷兵扱いとなります。
- 自分の救急容量を超えると、その超えた兵士から損失扱いになります。
- 同盟の塔
- 自同盟時の防衛は負傷兵扱いとなります。
- 攻め側は全てにおいて損失扱いとなります。
- ※領主スキル「ヘルプアタック」にて一回限りで損失を負傷に変換します。
- 駐軍地:参考
- 攻め側・守り側双方が損失扱いとなります。※領主スキル「ヘルプアタック」にて一回限りで損失を負傷に変換します。
Q.古代の戦場でのバリア解除するとどうなるの?
A.古代突入前に貼ったバリアは、古代の戦場中に解除しても継続される。しかし以下の事象が発生する。
- バリア保護時間の消失
- 外観は、バリアー中だが保護時間の表記が無くなる。その為、バリアー時の運営メールを残していると良し。
- 尚、バリアー時の戦闘行為などでのクールタイム警告表示も消える為、要注意。
Q.青色の15レベルの装備が余ってます。有効活用できますか?
A.青色に限らず、同レベルの同ランク装備を4つ合成することによって、一ランク上のベースレベル装備が一つ作成できます。
(例)


素材に関しても同じく、合成することで1ランク上の素材を製作できます。
Q.携帯が壊れて、仮携帯になりました。アカウントを復帰するにはどうしたらいいですか?
A.前提事項
- 元携帯では引継ぎ設定を完了していた場合
- 仮携帯でゲーム内、アカウント変更から各アカウント条件から復帰できます。
- 元携帯で引継ぎしてないまま仮携帯になってしまった場合
- 時間がかかるかもしれませんが、ゲーム内問い合わせから運営へ、帝国番号・領主名・同盟名などわかることを記載したメールを送ってください。運営から、ゲームを再起動してくださいと返事がくると、再起動するとそのアカウントに復旧してる時があります。(※再起動がゲームの再起動か再ダウンロードか忘れたので、まずは再起動からお試しください。)
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報
自動売買EA紹介記事一覧
自動売買に適したオススメ海外口座
レポマルのメイン口座 TITAN FX(ブレード口座)
概要
注目1⃣
- レバレッジ500倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、スタンダード口座とブレード口座の2種類
- スタンダード口座は、手数料無料スプレッドは1.3pips(USDJPY)
- ブレード口座はスプレッドが0.2(USDJPY)
- かなり狭いが、0.01lot1000通貨で7円の手数料がかかります(実質0.9~1.0pips)
- 自動売買から、裁量取引の口座間また業者間の両建てについても規則なし
注意
- 口座・業者間の両建てについては禁止されているブローカーがほとんどです
注目3⃣
- ブレード口座⇔スタンダード口座の変更もサイト上の口座キャビネットからいつでも変更可能
- XMでは口座種類ごとに追加開設しないといけないので、簡単に運用することができます。
レポマルのサブ口座 XM TRADING
概要
注目1⃣
- レバレッジ最大888倍
- 海外口座特有の※ゼロカット制度採用

- 国内の場合、レバレッジをかけて取引をした場合、入金額以上の損失がでるとその分入金しなければならない、追証制度があります。
- 海外の場合はほとんどがゼロカット制度を入れており、入金以上の損失が出た場合でもゼロカット=0になるだけで追証は発生しません。
注目2⃣
- 口座種類は、マイクロ口座・スタンダード口座、ZERO口座の3種類
- マイクロ・スタンダード口座については、初心者向け
- スタンダード口座を利用するのが一番オススメ!スプレッド平均1.7pips(USDJPY)
- ZERO口座はスプレッドが約0.1pips
- ZERO口座は手数料が高めの0.01Lot1000通貨で10円の手数料がかかります(実質1.1pips)
注目3⃣
- スタンダード口座・マイクロ口座限定!
- XMでは取引量に応じてクレジットボーナスXMPあり、またXMPにもランクがあり取引に応じてランクアップしていきます。
- XMPクレジットボーナスとは、出金はできないが、取引として使うことができるものをいいます。
- 過去に最大で10万ほどXMP溜まっていたときはボーナスのみで運用していたので痛手は0でした。
- 下の写真の右下のように出金できるお金にも換えることはできますが換金率は低いのでボーナスとして運用するのがオススメです!
注意
- XMPクレジットボーナスはスタンダード・マイクロ口座でのみ貯めることができますが
- 使用に関してはZERO口座でも可能です。
- またXMPを口座に入金後に元本等を出金する場合、出金額に比例したXMPクレジットボーナスも消失します
- 資金の移動に関しても出金同様の消失が起こります

指示いただいた内容を行っていますが、更新されない状態です。
アンドロイド使ったことないですが、もしかしてゲームではなく本体で一つグーグルアカウント設定したりするとかないですか?
最悪、記事内に追記した通り一回運営現携帯に復旧願いを問い合わせるかですね^^;
キャリアが故障し、2週間借りたスマホで遊べたのですが引き継ぎボタンを押すのをし忘れました。元のスマホで引き継ぎが出来ず困っています。どなたか復旧の仕方を教えてください。
1.ゲームは借りた携帯で始めたものですか?
2.ゲームは壊れる前のキャリアで始めたもので、そこでは引き継ぎしてましたか?
3借りたスマホは返却しました?
1.はい 2.はい 3、はい 借りたスマホで引き継ぎボタンを押していませんでした。グーグルアカウントには最新データがある様です。アカウント状態は危険と記載されています。復旧出来ず困っています。
えと、一旦整理しますね。全部はい。とのことと、借りた携帯では引継ぎ押してないんですね。
でしたら修理した元の携帯?ゲーム内から
①左上の自分のアイコンタップ
②右下設定タップ
③アカウントタップ
④アカウント変更
⑤googlアカウント入力切替
引継ぎ表示されてなくてもこれで元の携帯で前回引継ぎしていたのならいけるはずです。
また試したあと結果教えてください頑張ってくださいね。
レベル20まできたのですが、装備の色で悩んでいます。現在青の装備15を使用中ですが装備のレベルを落としてでも紫にしたほうが良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
現在は素材がレベル2から生産可能なので、初期の頃は紫で資源用及び攻城用を揃えた方がいですね。
現段階では紫1式は非常に作りやすいので現領主レベルで資源用、攻城用1式を作成し。でき次第、オレンジを1から作り、チェンジしていくのも一つの手ですね。 またオレンジに作成する際は同レベル紫4つ合成することでもオレンジ装備ができあがるので、4箇所オレンジ装備が揃えば、1箇所分は合成で作成するなど色々方法はありますね(*^^*)
ちなみに私は戦闘振りなので攻城用しか作ってません┏○ペコッ
づらづら書きましたが分かりにくい所ありましたらまたコメントかメールお願いします(*^^*)ありがとうございました。
追記…Q&A追加しました参考程度に見てください┏○ペコッ
紫以上は考えてもみませんでした。がんばってオレンジ目指します。
ありがとうございました。これからもブログ参考にさせて頂きます。(>_< )